いつもブログをご覧いただきありがとうございます!!
あかり鍼灸整骨院の院長の香西です!!
朝と夜は肌寒くなってきましたね。
昨日は窓を全開にして爆睡。朝からお腹を冷やしてしまい苦しいですww
腹巻をだしてこなければ!!
こんな経験があるのではないでしょうか?
『9月になったとたん頭痛がしてやる気がでない』
『秋になると痛み止めの薬をつねに持ち歩かないと不安』
なんだか、秋になったとたん体調が悪くなったり、頭痛がしたりでやる気が湧いてこないなんて事ありませんか?
今回は、秋になると頭痛がする原因と、その対処法をお伝えします。
「毎日頭痛薬を飲んでいる」「仕事のやる気がでない」という方は参考にしていただけたら嬉しいです!!
秋の頭痛の原因とは?
秋の頭痛の原因は主に2つあります。それは…
「気温の変化」
「気圧の変化」
これらに共通することとして、体内の自律神経の働きと関係があります。
自律神経というのは、無意識にしている呼吸・体温調節・消化などの他、血管の拡張や収縮を調整する役割があります。
自律神経は交感神経(戦う時に興奮する)と副交感神経(リラックスする時に働く)が交互に作用することで、機能を活発にしたり抑えたりする仕組みとなっています。
「気圧の変化」「気温の変化」が激しいと、自律神経が不安定になりやすいのです。この自律神経の乱れが、血液の流れに影響を及ぼすのです。
つまり、血管の拡張・収縮によって血液の流れが不安定になり、頭痛を感じるということなのです。
秋は「気圧の変化」「気温の変化」が激しいため、頭痛が起こりやすい季節なのです。
なぜ頭痛と関係しているか?
原因①:気圧の変化
秋の気候は天気が変化しやすく、低気圧の日が多いのが特徴です。
低気圧によって頭痛が発生する理由として、次のようなメカニズムがあります。
< 気圧の変化による頭痛のメカニズム >
気圧が低くなる
↓
自律神経が乱れる
↓
血管が拡張する
↓
血流が急激に変化する
↓
頭痛
気圧が低いと血管が拡張するというのは、山頂にお菓子の袋を持っていくことをイメージするとわかりやすいかと思います。
外の気圧は低いのに対して袋の中の気圧が高くなり、袋が膨らみます。
人間の血管についても同じことが起こるのです。
特に、血管や神経が敏感な人は低気圧の影響を受けやすくなります。低気圧によって脳の血管が拡張して、頭痛が起こりやすくなります。
気圧の変化の他に、もう一つの気温の変化も頭痛の原因となります。
続けて二つ目の原因をご紹介したいと思います。
原因②:気温の変化
秋は夏の暑い気候から冬の寒さへと移行する季節の変わり目です。雨の日が多かったり、台風が来ることも多いですよね。
このように気温の変化が激しいと、体の機能が追い付かず、頭痛が起こりやすくなるのです。次のようなメカニズムで頭痛が起こりやすくなります。
< 気温の変化による頭痛のメカニズム >
1日の気温の差が激しい
↓
自律神経が乱れる
↓
頭部の血管が膨張・収縮を繰り返す
↓
血液の量が不安定になる
↓
頭痛
特に、頭は常に外気に触れている部分なので敏感に反応しやすく、気温の変化の影響を受けやすいのです。
秋の頭痛はどう対処すればよいのでしょうか?
気圧も気温も自分自身では変えることが出来ないですよね。
では、どうすればよいのかを対処法をお伝えいたします!!
■秋の頭痛の対処法
秋の頭痛の対処は気圧と気温の変化に自分の体を対応させることがポイントです。
気圧の変化・気温の変化それぞれの対処法についてお伝えしていきます。まずは気圧の変化について見ていきましょう。
気圧の変化には
①カフェインを摂る
カフェインには血管収縮作用があり、拡張した血管を抑える効果があります。
そのため、カフェインを摂取すると、症状を軽くする効果があります。
カフェインはコーヒーや緑茶、紅茶に多く含まれています。頭痛の時に効果的な飲み物として覚えておくといいですね!!
②頭を冷やす
痛い部分を冷やすことで拡張した血管を収縮させ、痛みを和らげることができます。ジェルシートや冷やしたタオルを使うと冷やしやすく便利です。
続いて気温の変化には
気温の変化が原因の頭痛の場合は、体が感じる温度の変化を抑えること有効です。昼以外は気温が下がるので、体を温めることが効果的です。
体を温めるための効果的な方法は次の3つです。
①食べ物
体を温める効果がある食べ物を積極的に取り入れていきましょう。
体を温めるのに効果的な食べ物は
根菜系:ごぼう・人参・山芋
薬味系:生姜・ネギ
タンパク質系:肉・赤身魚
また、色の濃い野菜や寒い地方の人が好む食べ物も体を温める効果が高いです。
②入浴
入浴によって体温を上げるには、38度のぬるめのお湯に30分ほど浸かるのが効果的です。
38度のお湯に浸かると、血行を促進する効果が大きくなります。血行が促進されると頭痛を抑える効果があるとともに、免疫力もアップさせることができます。
③運動
体を温めるには運動も効果的です。一度に激しい運動をするよりも、軽めの運動を毎日継続することが効果的です。
特別に運動のために時間を取り分けなくても、日常生活で歩く時に早足を心がけるだけでも頭痛の対策になります。ウォーキング・ジョギング・サイクリングなどを1日15分程度行うと、より効果が高いです。
■まとめ
<秋の頭痛の原因はコレ!>
①「気圧の変化」
② 「気温の変化 」
これらに共通するのが血管の収縮や拡張によって、血流が不安定になる。
頭痛の対処にはこの原因に対する対策をすれば良いのです。
私の友人は外回りの仕事をしているので、気温の変化が原因でした。食べ物・入浴・運動を意識するようになった結果、頭痛の頻度は相当減ったとのことです!
天気が悪い日に頭痛が起こりやすいのか、気温の変化によって頭痛が起こりやすいのかによって、適切な対処をしていきましょう!
頭痛には他にも原因がある場合がありますので、上記の対処法でもなかなか改善しない時は気軽にご相談ください!!
監修 : 国家資格 柔道整復師
香西 良亮
あかり鍼灸整骨院のご紹介
“あかり整骨院”のLINE@はじめました!
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
『電話するの緊張するんです』
『こんな仕事中に予約の電話しにくい』
という方は、LINEからでも予約できますので気軽に連絡してください(^^)/
☆あかり整骨院では、問診・検査・治療・生活アドバイスをお行い、あなたの不安に思っている事を自信に変える整骨院です。
ドイツ製の最新治療器ハイチャージneoと整体など組み合わせ、患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療をしております!
注意※
どこにでもある「スタッフが何人かいて、活気あふれる整骨院」とは違い、そんな華やかさはございませんし、学生やスタッフに大切な患者さんを触らせることもございません。
院長の私が責任を持って治療しますのでご安心下さい。
◎初めて来られる方は、問診や検査に時間がかかるため1時間20分ほどお時間をいただいておりますので、お時間に余裕をもってご予約お願いいたします。
また、治療の質を落とさない為に完全予約制にしているので、1日の予約枠を10名(新患2名)のみとさせていただいています。
まずはご自身のお身体の状態を「正しく」知ってもらう事から治療はスタートします。
お身体の不調でお悩みがございましたらお気軽にご相談下さい。
お越しになる際は事前に電話予約をお願いします。
電話番号 0785762582
【完全予約制の理由】
完全予約制にする事で、一人の患者さんに集中する事ができ、十分な治療を提供する事が出来るからです!
また、患者さんの大切な時間を「ただ待つ」というもったいない使い方をしてほしくないのです。
ご来院の際はお電話で予約してください
お待たせする事なくスムーズに施術をさせていただきます
(初めてご来院の際は、問診票の記入などがありますので5分前までには来ていただきますようお願いいたします)
●初めての方
初診料 2,000円―税込
施術料 6,000円―税込
合計 8,000円―税込
2回目以降の施術料は一律 6,000円―税込(テーピング等全て含む)
最後に治療させていただいてから2か月以上来院の間隔が空きますと、再び詳しく検査いたしますので再診料 1000円 頂戴いたしております!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
兵庫県神戸市兵庫区荒田町3丁目8ー2
近隣にコンイパーキング有り
地下鉄大倉山駅より徒歩5分
神戸荒田郵便局のななめ前
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
営業時間
月・火・木・金 10:00~20:00
水曜 10:00~16:00
土曜 09:00~19:00
日曜 休診日
※祝日は診療します。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
ホームページ
あかりブログ
https://akari-seikotuin.hatenadiary.jp/
#骨盤矯正
#股関節
#整体
#ギックリ腰
#腰痛
#肩こり
#頭痛
#足のむくみ
#坐骨神経痛
#鍼灸
#膝痛
#整骨院
#神戸市
#中央区
#兵庫区
#荒田町
#湊川公園
#ハイチャージ
#ミトコンドリア